2019年04月21日

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
今年最初の布引ファミリーツーリング・・・当日は兵庫北部が雨模様のため、再び淡路島に変更致しました。

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
今回は早めに昼食をとり、午後の走りに備える作戦・・・もうおなじみのあわじ市大磯港にある「渡船食堂」さんへと向かいました。

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
そしたら、なんと「本日解禁!あわじ名物生しらす丼」 って事になってました・・・朝一に行ったにも関わらず大勢のお客さんが来られてましたよ。

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
大衆食堂には欠かせないおかずの棚、好きなモノ選んで「チンッ!」します。(ここから3枚は2014年の淡路島ツーの時の写真です。)

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
都会の京阪神地区に住む我々の食卓には無い新鮮な魚はやっぱり美味いですね!

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
但し、店内狭いのと、女将さん声デカくて怖いのと上から目線的営業方針が・・・でもこれでイイんです、この荒々しさがまたイイんですよ。渡船食堂さんはコチラ、以前の渡船食堂さんはコチラ

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
今回の布引ファミツーのメンバーは、トロフィースペシャルのМ氏。ガンガン走る切り込み隊長。彼の作業はコチラ、試運転はコチラ

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
プロダクションレーサーのH氏。彼も走ります、放っておけばスクリーンに身を伏せてズッドーン!っと行ってしまいます。彼の作業はその1その2その3、試運転はコチラ

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
BSA A10RTのH氏。高級住宅街の帝塚山で大きな顔してる彼も走ります。「噂の全開ライダー」おとなしいA10に鞭を打ちこちらも勝手にズッドーン!と行ってしまうのです。彼の作業はコチラ

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
今回初登場のコマンド750SのМ氏。彼も乗り物好き、コマンド以外にも二輪四輪共にいろいろ持っていて、とにかく走るの好きなんですね・・・彼の作業はコチラ

2019春の布引ファミツー「春の淡路島」行って参りましたよ。
そして最後にマツエダの5名。真ん中のが松枝のスペシャルコマンド。理不尽なアーリーコマンドを松枝のノウハウを随所に投入し楽しく走れるモノとなってます。エンジンは「ズッドーン!」 車体は「ズドゥーン・・・ズドゥーン・・・・・・シャーん☆彡・・・・・・ズバッズバッズバッズバッ!・・・」 だけれども英国車らしさはドンと居座っている・・・一見すると全くのスタンダードなんだけど、超快感マシンとなってますよ。(内容は㊙)
このような少数精鋭のハイレベルなメンバーで構成される布引ファミリー・・・走りも大胆且つ繊細なジェントルマン達・・・質の高い一日を過ごしました・・・

という訳で、皆さんも是非近場のショートツーリングとして兵庫県民の青春の島・・・淡路島を訪ねてみては如何でしょうか?・・・

※・・・次回は5月24日(金) 青い海を見に行きますよ。詳細はコチラ。では・・・2019年4月19日 布引クラシックス 松枝






同じカテゴリー(旅をして来ましたよ!)の記事画像
布引ファミリーの皆さん「阿蘇山ツー」絶対おススメです!
嬉しい顧客からの便り…TRIUMPH T160 TRIDENT 東京都世田谷区Hさん
2019.11.01-03 信州こっそりツーリング、㊙報告です。
マツエダ 39年振りに富士スピードウェイ行ってきました。
布引ファミリースパルタツー行ってきましたよ。
亀八食堂行って来ましたよ!
同じカテゴリー(旅をして来ましたよ!)の記事
 布引ファミリーの皆さん「阿蘇山ツー」絶対おススメです! (2020-01-07 14:05)
 嬉しい顧客からの便り…TRIUMPH T160 TRIDENT 東京都世田谷区Hさん (2019-11-28 12:57)
 2019.11.01-03 信州こっそりツーリング、㊙報告です。 (2019-11-04 14:00)
 マツエダ 39年振りに富士スピードウェイ行ってきました。 (2019-08-09 21:02)
 布引ファミリースパルタツー行ってきましたよ。 (2019-05-26 13:39)
 亀八食堂行って来ましたよ! (2016-04-16 16:39)

Posted by nunobiki_classics at 13:21 │旅をして来ましたよ!